2025年 1月 「新アトラス彗星」が接近 C/2024 G3 (ATLAS) ー5等級との予測あり。 いつどこでどう見えるのか?
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 去年は紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)が
明るくなり、話題になりましたが
今年はこの1月13日に、新アトラス彗星C/2024 G3が
最接近します。
予測最大明るさは-5等級となっており
あの紫金山・アトラス彗星に匹敵する彗星との予測です。
この彗星は、いつ、どこで、どう見えるのか?
条件が良いと言われる南半球での見え方も説明します。
〇 NORI PHOTO チャンネル登録はこちら
/ @noriphoto
〇 Twitter(一番新しい情報を載せてます)
星景写真家 湯淺光則
@m_roadster
高度が低くて厳しそうですね。
北半球が毎度不遇なのよねクロイツ群だと
青森県は肉眼では厳しいでしょうか?
もし雲ひとつなければ望遠鏡ではギリギリ見える感じでしょうか?
どこでも肉眼では無理なようですね。見えるかどうかは望遠鏡によりますね。
北海道でも見れますか?
さらに北になるのでちょっと難しいと思いますが、見えないことはないでしょう。
@ 分かりましたありがとうございます!
タイトルが10年前?
修正しました。ありがとうございます。
近日点を突破できるかどうか。。。
前のは突破できませんでした😢
うーん、相当場所を考えないと高度が低すぎて無理ですねぇ。
紫金山・アトラス彗星は街中でも見えるくらい明るかったし
高度もそこまで低くなかったので見やすかったんですけどね。
そうですね